奈良市在住 60代 男性
遺言書を作ってみて、ようやく安堵感を感じました。
遺言書なんて財産が少ない私にとっては不要と長年思っていました。
しかし、子供が2人いて、実はあまり仲が良いとは言えない状況だったことから、
さくら行政書士法人さんに色々と相談をしました。
「残された家族が迷わないために作るのが遺言書です。」
と、アドバイスを受け、確かにそうだと思いました。
公証役場でのやり取りもスムーズでしたので、とても助かりました。
弊社では、お客様からお手紙やメールを頂くことがあり、当ページで紹介させていただいております。また、アンケート用紙にて感想を頂いた場合も、ご紹介させて頂いています。
遺言書を作ってみて、ようやく安堵感を感じました。
遺言書なんて財産が少ない私にとっては不要と長年思っていました。
しかし、子供が2人いて、実はあまり仲が良いとは言えない状況だったことから、
さくら行政書士法人さんに色々と相談をしました。
「残された家族が迷わないために作るのが遺言書です。」
と、アドバイスを受け、確かにそうだと思いました。
公証役場でのやり取りもスムーズでしたので、とても助かりました。
身寄りがいないので、今後は安心です。
子供を幼くして亡くし、夫も数年前に病気で他界してしまった私にとって、この先の生活は心配でしかありませんでした。身寄りがいないと行ってもいい状態でしたので、病気や介護が必要になったときに誰がサポートをしてくれるかが悩みの種でした。
そんな時、さくらサポートさんと出会いました。ケアマネージャーさんが「身寄りのない人でも、サポートしてくれるところがあるよ。一度相談してみたら?」と勧められ、最初は話だけでも、という簡単な気持ちでさくらサポートさんとお会いしました。来ていただいたのは行政書士の藤本さんで、丁寧に説明をしていただき、ケアマネージャーさんと何度か詳しい説明を受けました。
内容自体は私が不安に思っていることのほとんどを解決してくれるものでした。例えば、入院をしたときや施設に入所したときにも駆けつけてくれて、手続きや医師の立ち合い、費用の支払い、ケア会議などにも参加をしてくれます。また、万が一、私が亡くなったときでも、葬儀、埋葬、納骨、永代供養、お寺や親族との連絡調整、家の片づけ、税金の支払いなども行ってくれます。
このように私に万が一のことが起こったときにも、すぐに対応してくれる仕組みがあるので、もう安心です。これからもよろしくお願いいたします。
病気を患い、夫も亡くした私にとっては、気持ちの支えです。
ある方からのご紹介で、夫の相続手続きの相談をさくら行政書士法人さんにしたことが出会いのきっかけでした。夫には前妻の子供が3人おり、手続きも大変だと思っていましたが、さくら行政書士法人さんがスムーズに手続きをしていただきました。その後、行政書士の藤本さんと話をしていると、「もし、Mさんが入院やお亡くなりになった場合に、誰がサポートしてくれるのですか?」と聞かれました。
それまで漠然と考えていたことでしたが、考えてみると誰もいません。「これは困ったぞ」となり、藤本さんから、さくらサポートさんの説明を受けることになりました。