無料
※出張相談は別途交通費が必要なこともあります。
【相続手続きサポートプラン】
【相続手続きサポートプラン内容】 |
【報酬内訳】 (税込) |
【合計報酬】 (税込) |
|
---|---|---|---|
資産3,600万円 未満 |
①相続人調査(4人まで) | 44,000円 | 258,500円 |
②相続財産調査(通帳、キャッシュカードがある場合) | 22,000円 | ||
(銀行・証券会社等)4行まで | |||
(不動産) | |||
登記簿謄本取得代行 5筆まで | |||
③相続関係図作成 | 16,500円 | ||
④遺産分割協議書作成 | 110,000円 | ||
⑤銀行・信用金庫・信用組合・JA・信託銀行等の | 44,000円 | ||
預貯金の解約手続き(証券会社を除く) | |||
(3行まで)※解約金を相続人に入金する手続きを含む | |||
⑥手続き全般に関する総合サポート料 | 22,000円 |
【オプション(1)】業務報酬 | 【税込】 |
---|---|
・相続財産負債調査(個人信用情報の開示請求) | 22,000円/1信用機関 |
・相続人が海外在住の場合(サイン証明取得サポート等) | 88,000円/1人 |
・法定相続情報一覧取得※原則・金融機関の解約が3件以上の場合 | 16,500円 |
・銀行・信用金庫・JA等の解約手続き(4行以上) | 27,500円/1件 |
・証券会社の名義書き換え、新規口座開設サポート、端株、未受領配当金の調査 | 27,500円/1件 |
・信託銀行の端株の解約または名義書き換え手続き(端株が信託銀行特別口座に見つかった場合) | 27,500円/1件 |
・信託銀行の未受領配当金の請求手続き(未受領配当金があった場合) | 27,500円/1件 |
・戸籍取得費用 | 5名以上1名につきプラス2,750円 |
・住民票等取得費用 | 5名以上1名につきプラス2,750円 |
・通帳、キャッシュカードがない場合の金融機関財産調査 | 11,000円/1件 |
・不動産登記簿謄本取得代行 6筆以上 | 1,100円/1筆 |
【オプション(2)】業務報酬 | 【税込】 |
・相続人加算(相続人が5名以上の場合) | 5名以上1名につきプラス55,000円 |
・不動産賃貸借契約書 | 33,000円/1件 |
・その他手続き | 別途見積り |
【確認事項】 ※上記に記載がない業務については、協議により金額を設定させていただきます。 ※この報酬額とは別に実費(法定費用・手数料・交通費等)がかかります。
|
|
【ご注意】 ※相続財産とは「プラスの財産」のことで葬儀費用や負債等は含まれません。 具体的には、小規模宅地の特例、配偶者控除、生命保険非課税枠控除、借入金等債務控除を行う前の財産のことをいいます。 ※不動産は原則としての固定資産評価額を採用しますが、例外として相続税申告が必要な場合は路線価で評価を行います。 ※相続税や遺族年金などのご相談は、提携している税理士や社会保険労務士をご紹介させて頂きます。 相談料は初回無料です。お気軽にご相談ください。
|
報酬(税込) | 実費 | |
---|---|---|
1,相談料 | 無料 | 無料 |
2,公正証書遺言の起案 |
66,000円 | 別途、公証人の手数料が必要です (上記「公証人手数料」参照) |
3、証人日当 |
11,000円 |
1人当たり |
4、戸籍収集 | 1通 2,200円 | 戸籍謄本代等の実費は別途頂戴します。 |
5、登記事項証明書(不動産がある場合) | 1通 1,100円 |
※さくら行政書士法人が「遺言執行者」に就任する場合、
遺言者が亡くなり手続きが完了した時点で下記の
遺言執行手数料を頂戴しております。
また事前に御見積書を発行しておりますのでご確認ください。
【遺言執行報酬】
さくら行政書士法人では、最低報酬16.5万円(税込)から安心価格で遺言執行のお手伝いを
させていただいております。お気軽にご相談ください。
(税込)
資産総額 | 報酬 |
---|---|
遺産総額300万円以下 |
一律16.5万円 |
遺産総額300万円超1千万円以下 | 11万円+遺産総額の1.7% |
資産総額1千万円超3千万円以下 | 22万円+遺産総額の1.4% |
遺産総額3千万円超5千万円以下 |
27.5万円+遺産総額の1.3% |
遺産総額5千万円超1億円以下 |
38.5万円+遺産総額の1.1% |
遺産総額1億円超3億円以下 |
77万円+遺産総額の0.85% |
遺産総額3億円超 |
108.9万円+遺産総額の0.75% |
※提携する司法書士・税理士・弁護士に依頼する場合の費用は、上記費用とは別途に掛かります。